アフィリエイトリンクURLを隠す(消す)のはメリット? デメリット?

[記事公開日]2014/05/03[最終更新日]2016/05/21

アフィリエイトのURLを隠す目的は?!

スポンサーリンク



隠す目的は
 【1と2は意図的】【3と4は偶発的】 
1
ページにアクセスしてきたユーザーにアフィリエイトであることを知られたくない。隠すことによってクリック率を上げる目的
2
アフィリエイトのリンクが多いいと検索エンジンに評価を下げられるのでリダイレクトする
3
管理しやすい
4
PCとモバイルの振り分け

アフィリエイトURLを隠す事でクリック率を上げる

マウスでリンクを確認する方法
この例はブラウザFirefoxです。

確かにアフィリエイトのURLをリダイレクトやJABAなどを利用して隠してしまうとクリック率が高まると思います。私もマウスでリンクまで持って行き確認することも多々あります。

短縮URLやプラグインを利用した転送Toolはワンクッションページが割って入るのですが、それを隠す目的で利用する人もいれば管理の為に利用する人もいるはずです。

タグやJABAなどを利用して隠す場合は、逆にやましい事があるのかなと考える。隠すという行為がユーザーにわかるとそのサイトの信用性を失う。

いくら良質なコンテンツにしても隠されていることが分かると一気にサイトの信用を失い兼ねない。目先の欲で折角築いた信用を失うのはデメリットに他ならない。
ウエッブマスターの運営方針もあるでしょうが信用を勝ち取りたいのであれば絶対に隠す行為はしてはならないと思います。

しかしクリック率は上がるでしょうが成約率はどうなのかなと疑問に思う。何故なら普通の人はマウスでurlを確かめたりアフィリエイトの仕組みすらわかってない人の方が圧倒的に多いはずです。

アフィリエイトのurlを確かめるなんてことは、アフィリエイトに何かしらの関わりがあった人だからではないでしょうか。そんな人がクリックしてもクリック率は上がるけども成約には結びつかないと思う。

デメリット  サイトの信用性を失う




検索エンジンの評価を下げさせない為にアフィリエイトリンクであることを隠す

方法としては、短縮urlサイト、短縮urlツール、リダイレクト、Plugin などを利用されてる方が多いと思います。

これは、ユーザーに対して隠す目的もあるでしょうがSEO対策に利用されているケースが多いのではないでしょうか!どちらかというとユーザーにも隠せて検索エンジンも欺く 一石二鳥タイプがこれにあたるのでしょう。

しかしこれはseo対策といえるのでしょうか?検索エンジンを欺く事は、seo対策?。正当なルールに則ってやるのが正しいseoであって欺くことはseoではありません。

リダイレクトを利用して(ワンクッション置いて)アフィリエイトリンクに流す方法はもう原始時代の仕法です。今の検索エンジンには全く通用しません。結論はアフィリンクがあっても良質なコンテンツがサイトやページにあるかです。

アフィリエイトのリンクがあろうがなかろうがアフィリエイトで埋め尽くされたサイトでなければ検索エンジンはコンテンツで判断して検索順位を決めています。アフィリエイトのリンクがあってもコンテンツが充実していれば上位に上がるのです。逆にリンクリダイレクトしてもコンテンツがなければ上位には上がりません。

Google社員のアフィリエイトリンク偽装についての発言

Generally speaking, using tools like that to obfuscate your links isn’t something that we’d worry about. That said, it doesn’t change anything from our point of view: Our algorithms expect unique, compelling, and high-quality content on your site. Whether you’re an affiliate or not, it’s important to us that users are able to find what they’re looking for on your site — otherwise they might be better served by having the final destination in our search results. It doesn’t matter so much that a link is an affiliate link, or where the ultimate target is (and with that in mind, it doesn’t provide any additional “SEO” benefit to hide that from search engines), it’s really much more about the additional value that your pages add.

私たちはそのような偽装Toolを利用しても心配はしていない。私たちの視点から見ても何もかわらない。私たちのアルゴリズムは高品質なコンテンツを期待してます。一番重要なのはあなたのサイトでユーザーが探しているものを見つけることが出来るかが重要です。

抜粋引用元Google Product Forums:Google社員のリンク偽装についての発言

海外SEOさんのサイトにも詳しく解説されてます。参考サイト 海外SEOサイト

あまり意味が無い 一昔前の仕法で今は通用しません。検索エンジンは、外部リンクやページコンテンツを解析して判断してるので隠しても意味が無い。
アフィリエイトタグがあっても一定の条件を満たせていればランキングは上がる。但しアフィリエイトタグの乱用はNG アフィリエイトで稼ぐことは決して悪ではない。
それはGoogleもガイドラインで述べている。ユーザーを欺いてアフィリエイトリンクに誘導するのが悪である。理由はともあれ隠す事で検索エンジンに排除されても致し方ない。




プラグインや短縮URLを利用することによって管理しやすい

これは確かにアフィリエイトのタグが増えてくると一つの場所にまとめてないと管理がし難いとは思います。そしてアフィリエイトは特に成果の上がらない広告や終了広告が出てきます。

その時にアフィリエイトリンクをそのままページに貼り付けていたとしたら探し当てるのも大変な作業になりますが短縮URLやワードプレスプラグインPretty Link Liteなどを利用すれば直ぐに変更が可能です。

そういった利用方法はアフィリエイトする上で致し方無いと思います。ただリダイレクトを多用すると順位と評価を落とされる可能性も秘めていますので利用の際は注意が必要だと思います、

他の方法で管理を考えてみる  リダイレクトを利用しない管理方法を考えてみる。ワードプレスプラグイン AdRotate を利用すると便利です。




PCとモバイルのアフィリエイトタグの振り分け

PCと携帯の振り分け図
アフィリエイトは一般的にPCやスマートホンが対象ですが携帯モバイル向けのアフィリエイトも存在します。A8系ですとモバ8がそれに当たります。この場合は、PCのアフィリエイトタグと携帯のアフィリエイトタグは全く別物です。

ですからアフィリエイトテキスト・バナーなどをユーザーがクリックするとそのユーザーの利用機種を自動判別して携帯ならモバ8へPCならそのままA8へと誘導します。

それを可能にするには振り分けツールやプログラム変更が必要です。これもページに割って入るのでマウスを持って行ってもアフィリエイトURLは表示されません。

PCと携帯両用で利用できるサイトがこれに当たります。例えばコミュニケーションサイトやポイントサイトなどです。

アフィリエイトをする上でこれらは取りこぼしのないツールになるので利用している人も沢山おられると思います。スマートホンが普及してきた現在は利用価値のあまりない仕法かもしれません。

グーグルの品質に関するガイドライン アフィリエイト プログラム を読みなおそう

参考サイトグーグルの品質に関するガイドライン アフィリエイト プログラム

グーグルガイドライン品質に関してのアフィリエイトプログラムの事柄に付いて言及されている重要なページにです。アフィリエイトをされている方は必ず読むようにしましょう。

まとめ

原始的なSEOはやめよう!今は良くても何時かはバレる。ネットの時の流れは思っているより早い!未来のSEOをしよう!

細工をする時間を省いて良質なコンテンツに時間を当てよう!

隠す行為がバレるとサイトの信用を失う

Googleの品質に関するガイドライン アフィリエイト プログラムにアフィリエイトの評価を下げられない対処法が書いてあるので必ず読もう!

スポンサーリンク



サブコンテンツ

このページの先頭へ