目次
私が海外からスカイプアウトの有料サービスを利用している理由
スカイプといえば、Skypeユーザー同士の無料通話だけだと思われている方も多いと思います。しかし、海外からでも格安で世界の固定電話や携帯電話に電話するスカイプアウトの有料サービスがあります。 日本では、スカイプアウトを使わずに、固定電話や携帯電話で済ますことができますが、海外では普通に国際電話をすると通話料が馬鹿高くなるのでそう簡単にはかけれません。 そこで、私がいつも海外からスカイプを利用して、固定電話や携帯電話に電話している方法をこれから説明します。スカイプ同士ならタダじゃん!って話なんですが、スカイプに限らず相手がアプリや操作方法を知らないとかけることができません。 特に年老いた家族に電話する場合や、たまにしか電話をしない人には、固定電話や携帯電話にかけるしかありませんね。私は、パソコンのスカイプソフトとスマートホンのスカイプアプリこの2つのどちらかかを利用しているのでその部分を掘り下げて説明します。
スカイプ月々固定料金とスカイプアウトの方式・料金の違い
固定プランは、いくつかプランがありますが、ここでは海外から日本の通話に対してのオススメしか説明しません。
スカイプの月々固定プランについて
固定プランは、海外から日本の固定電話にかける頻度が多い方向け 電話をかける国によっては、とてもお得になるプランがある!しかし海外から日本だけに限定するなら日本の固定電話にかけることが多い人向け!携帯にもかける事が多い方は、スカイプアウトをオススメ!

世界中どこから日本に通話しても料金は日本国並!スカイプアウトのクレジットプリペイドについて
海外から固定電話や携帯に電話したり、電話をかける頻度が少ない方向け 私がいつも利用しているのがこのプリペイド式!海外から固定電話や携帯電話にもかけたい!使用頻度が少ない方向けです。日本国内並みの料金で通話可能です。

1回あたりの通話に接続料金がPlusされます。 例 海外から固定電話に10分電話したとすると! 接続料金4.82円+10分✕2.26円=27.42円 とこんな感じで海外から日本に電話して10分約27円で通話できます。

クレジットプリペイドについて
購入方法はプリペイドの前金です。1,500円と3,500円があります。 購入方法はこちらに詳しく Skypeから固定電話・携帯電話に格安で通話ができるSkype Outをマスターしよう!
ポイントの有効期限は? 180日連続して利用が無かった場合は、無効にされます。スカイプクレジットを再び有効にするには、 https://secure.skype.com/account/credit-reactivateの「アカウント」で再有効化リンクをクリックすれば復活します。
スカイプアプリで日本に電話するのがイイ

海外の3G回線かwi-fi環境であれば日本に電話が可能です。日本の固定電話や携帯電話にかける時に重宝しております。海外のスマートフォンにskypeアプリで問題なく利用できてます。
スカイプってどれぐらいの回線速度を必要とするのか調べた。
日本では、回線速度については問題はないでしょうが、海外ではインフラが整っていない国が多いので日本のようにはいきません。 音声通話だけならISDN並の100Kが推奨速度なので動画のように帯域を食わない音声通話だけなら殆どの国で利用できるのではないでしょうか!
日本の携帯でのパケット代に注意 パケット⇔バイトの数値の変換の仕方
スカイプを利用する場合、パケット代がご利用状況によって掛かるので注意が必要です。現地のWi-Fiが使える場所、インターネットカフェ、現地の3Gなどを利用することをオススメします。日本の携帯で、海外からスカイプを利用すると、膨大なパケット料金を請求されることになりますので、注意です。 パケット代の計算って素人には非常に分かりにくいですね。転送量ってパケットだったりバイト数で表示されたり本当に厄介です。ちょっと計算しやすいドコモのサイトを見つけたので紹介しておきます。現地で利用する従量制のWi-Fiを利用する時にも役にたちそうです。 パケット・バイト換算 NTTドコモ
スカイプは1分間にどのくらいのパケット(バイト)調べてみた。
とても分かりやすいサイトを発見! データ量の目安を教えてください|海外WiFiレンタルなら【イモトのWiFi】 これによるとSkype同士の場合3MB(携帯や固定へは1分1MB程度)であると記載されている。スカイプを使った海外から固定電話の1分間の容量は、約1M必要。これを上記のドコモサイトでパケットに換算すると1分につき約8,000パケット

スカイプから固定電話のおおよその1分間のパケットは8,192パケット 私は現在日本を離れて長いので日本の携帯料金のことはさっぱりわかりません。読者さんの方が詳しいと思うので、海外で必要とならば、上記の数値を参考にして計算してみてください。 国際ローミング 1パケット 0.2円だとしたらすごい金額になりますけど・・・・普通に国際電話掛けたほうが安い!
音声の品質について
ネット回線が不安定な時は、時々遅延したり途切れたりすることがある。しかし通常は問題なく通話できている。固定電話が10とするとスカイプは8~9ぐらいの通話品質かなと感じる。気にならないくらいのほんの少しだけ遅延があるかな!マイクの調整を上手にしておかないと音が割れて聞こえにくい時がある。
スカイプアウトの長所と短所を考えてみる
長所
- 日本の固定電話や携帯にかけれる。
- 通話料金が日本国内並で格安。
- 基本料がない。
- 通話料が分かりやすい。
- Wi-Fiがある環境であれば電話できる。
- ポイント有効期限が切れても復活できる。
- ポイント購入が簡単。
- 前金プリペイドなのでかけすぎない。
- skype番号を取得すれば固定や携帯から着信も可能
短所
- 固定電話より通話品質が劣る。
- アプリが使えなければパソコンが必要。
- Wi-Fi環境が必要。
- プリペイドの前金の料金設定が1500円と3500円と少ない。
- プリペイドカード購入の銀行振込が不可。
- フリーダイヤル0120にかけれない。
- 基本的に非通知なので相手が受けてくれない可能性がある。
- オーディオ設定する必要がある。
- 定額のネット環境でなければパケット代がかかる。
スカイプと050Plusの比較違いは!
料金的には、050plusが少しだけ安い。しかし、一番の違い050plusには月々基本料金がかかりますがSkypeには基本料金はありません。それと世界的に考えると認知度はSkypeには敵わない050plus。海外では、Skypeを利用しているユーザーが多いので、日本への電話以外に外国の知り合いとSkypeで無料通話するメリットがある。050plusは日本人だけにしかメリットがない。 まとめ
- 世界的なユーザー数と認知度は圧倒的にSkype有利
- 050plusは、毎月の基本料金315円が必要 Skypeは基本料金無料である。
- 料金的には050plusが若干安いし接続料もかからない。
また気づいたことがあったら追加更新して行きますので是非海外での参考にして下さると幸いでございます。
スポンサーリンク